簿記3級⑨決算整理仕訳1/3 【基礎18回+じっくり復習等7回】『未収収益 未払費用 前受収益 前払費用 当座借越、現金過不足、貯蔵品』

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
8 Jun 201936:03

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、簿記の基礎から応用までを解説しています。主に税金を含まない決算整理仕訳の方法について学びます。現金観測の仕方、不明差額の処理、当座預金のマイナス残高への対応、消耗品や収入印紙の扱いなどが詳しく説明されています。さらに、前払費用や前受収益、後払い、未収収益という4つのパターンについても解説し、実際のビジネスにおける経理処理の重要性を強調しています。理解を深めるために、スクリプトの説明を繰り返し学習し、練習問題も提供されています。

Takeaways

  • 📚 この動画は会計の基礎を学ぶための内容であり、税金を含まずに決算をマスターするという考え方から始まります。
  • 🏦 現金観測の仕方を説明しており、銀行預金と現金の数を比較して、差額が発生した場合にはその原因を探します。
  • 🔍 現金過不足勘定を使って、現金と帳簿の差額を調整する方法を解説しています。
  • 📉 決算整理仕訳の例として、不明な差額が発生した際の対処法や、現金が多かったら雑収入として、少なかったら雑費用として処理する理由が説明されています。
  • 💼 当座預金のマイナス残高については、当座借越という科目に変え、負債として扱う方法が紹介されています。
  • 🗂 費用処理における消耗品と貯蔵品の違いについて説明されており、貯蔵品は期末に残っている分について調整する必要があるとされています。
  • 🔖 収入印紙や切手などの購入は、消耗品として扱うか、あるいは貯蔵品として扱うかによって異なる処理方法があると教えています。
  • 📆 決算整理仕訳の中で、前払い費用や前受収益、後払い、未収収益という4つのパターンについて、どのように会計的に扱うかが解説されています。
  • 📊 発生主義会計と現金主義会計の違いが説明されており、権利義務が確定したタイミングで収益や費用を計上することが重要であると強調されています。
  • 👨‍🏫 動画は複雑な会計概念を理解するための練習問題も提供しており、理解を深めるために視聴者が問題に挑戦することができると案内しています。

Q & A

  • ビデオではどのようなテーマを扱っていますか?

    -ビデオでは、税金を含まずに決算整理仕訳の仕方を解説しています。税金のない世界での決算をマスターし、その仕方を8つの項目に分け、最初の4つについて解説されています。

  • 現金観測の仕組みを説明してください。

    -現金観測は、銀行預金と実際の現金の数を比較し、差額が発生した場合にはその原因を探します。もし原因が不明であれば、その差額を現金過不足勘定に記録し、実際の金額を正として帳簿上の金額を調整します。

  • 現金観測において、帳簿上の金額と実際の金額に差額があった場合、どのように処理すればよいですか?

    -現金が貸方にある場合、その差額を雑損または雑収入に振り替えます。もし現金が借方にある場合も同様に雑損または雑収入として処理し、帳簿上の金額を実際の金額に合わせます。

  • 当座預金のマイナス残高が発生した場合、どのように処理すればよいですか?

    -当座預金のマイナス残高が発生した場合は、当座借越勘定科目を使用し、その金額を当座借越に変えます。これは借金を表すためです。

  • 消耗品の仕訳処理について説明してください。

    -消耗品は通常、費用としてすぐに計上されますが、価値がある消耗品については貯蔵品として扱い、期末の残りがあればその分を貯蔵品に振り替えます。

  • 収入印紙の購入はどのように仕訳しますか?

    -収入印紙の購入は総勢効果という費用勘定科目に記録しますが、期末に残っている分については貯蔵品として扱い、その分を貯蔵品に振り替えます。

  • 前払い費用と前受収益について説明してください。

    -前払い費用は、すでに支払いをしたが恩恵を受けていない費用を表し、前受収益は恩恵を与えていないがすでに代金を受け取っている収益を表します。これらの場合、決算時に適切な調整を行います。

  • 後払いの仕訳処理はどのように行われますか?

    -後払いの場合、サービスを受けた後で支払いをするため、その分の費用を決算時に計上し、未払費用として記録します。

  • 未収収益はどのように処理すればよいですか?

    -未収収益は、すでにサービスを提供しているが代金を受け取っていない場合に発生します。これは、収益を計上するときに相手勘定として未収収益を用いて記録します。

  • 決算整理仕訳の4つのパターンとは何ですか?

    -決算整理仕訳の4つのパターンは、前払費用、前受収益、後払いの経費、未収収益です。これらのパターンは権利義務の確定に基づいて適切に調整されます。

  • 発生主義会計と現金主義会計の違いは何ですか?

    -発生主義会計は、権利義務が確定したタイミングで収益や費用を計上する方式です。一方、現金主義会計は、現金の入出金が発生したタイミングで収益や費用を計上します。

  • ビデオの最後に提供される練習問題は何ですか?

    -ビデオの最後に、説明欄に記載された10問程度の練習問題があります。それにより、視聴者が理解度を確認することができます。

Outlines

00:00

📚 決算整理仕訳の基礎知識

福島マーサー氏が第九回目のYouTube投稿で、税金を含まない世界での決算整理仕訳について解説します。主に現金観測書類の仕方とその重要性、不明差額の処理方法、計算整理仕訳の基本を説明。現金の数と帳簿の金額が合わない場合の対処法や、現金過不足勘定の扱いが解説されています。

05:03

🏦 当座預金のマイナス残高と借越の概念

当座預金におけるマイナス残高の扱いと、それに付随する借越について解説。銀行との借越契約の重要性と、その契約に基づく繰越債務の会計処理が説明されています。また、消耗品や収入印紙の購入とその仕訳の仕方にも触れられています。

10:07

🗂 前払いと前受収益の会計処理

前払い費用と前受収益の概念と会計処理について解説。保険料の前払いや家賃の前受など、異なる状況での会計的扱いとその仕訳の作り方について説明されています。また、貯蔵品への振替処理も触れられています。

15:08

📈 経費と収益の発生主義会計

発生主義会計の原則とその適用について解説。商品売買や固定資産の売買における権利義務の確定時点での収益計上と経費計上について説明。受取家賃や受取利息の扱いにも触れ、実際の会計処理とその違いについて解説されています。

20:13

📝 決算整理仕訳の実践と注意点

決算整理仕訳の実践例とその注意点について解説。前払費用や前受収益、後払いなど、異なる状況での会計処理と仕訳の作り方について説明。また、決算整理仕訳の翌期への影響と再振替仕訳の必要性についても触れられています。

25:15

📊 収入印紙の会計処理と現金主義の限界

収入印紙の購入とその会計処理について解説。現金主義会計と発生主義会計の違いと、その限界について説明。収入印紙の前払いとその取り消し、およびその他の経費や収益の会計処理についても触れられています。

30:17

📉 経費と収益の計上時期の重要性

経費と収益を計上する時期の重要性とその理由について解説。権利義務が確定したタイミングでの計上と、その実践における問題点について説明。また、決算整理仕訳の必要性とその効果についても触れられています。

35:18

💡 会計処理の整理と練習問題の提供

会計処理の整理と理解を深めるための練習問題の提供について。動画の視聴者が理解を深めるために、解説と練習問題を通じて学習を促すことが目的。また、チャンネル登録と高評価の依頼もされています。

Mindmap

Keywords

💡決算整理仕訳

決算整理仕訳とは、決算時に行われる仕訳のことです。動画では、税金のない場合の決算の仕方について説明し、具体的な仕訳例を示しています。これにより、決算時の不明差額の処理方法を学ぶことができます。

💡現金過不足

現金過不足は、実際の現金と帳簿上の現金残高の差異を示す勘定科目です。動画では、この差異が発生した場合の具体的な仕訳方法と、その後の処理について詳しく説明しています。

💡雑損

雑損は、決算時に不明な差額を処理するための勘定科目です。現金過不足が発生した際、その原因が不明なまま決算を迎える場合、雑損として処理します。動画では、この処理方法を具体的な例を用いて説明しています。

💡雑益

雑益は、決算時に不明な差額を収益として処理するための勘定科目です。現金過不足が発生し、その原因が不明なまま決算を迎える場合に使用されます。動画では、この処理方法も具体的な例を用いて説明されています。

💡前払費用

前払費用は、既に支払ったがまだ恩恵を受けていない費用のことです。動画では、具体例として火災保険料の前払いについて説明し、決算時に行うべき仕訳を紹介しています。

💡未払費用

未払費用は、既に恩恵を受けたがまだ支払っていない費用のことです。動画では、家賃の未払いを例にとり、決算時に行う仕訳方法を詳しく説明しています。

💡前受収益

前受収益は、既に受け取ったがまだ恩恵を与えていない収益のことです。動画では、家賃の前受けについて説明し、決算時に行うべき仕訳を紹介しています。

💡未収収益

未収収益は、既に恩恵を与えたがまだ受け取っていない収益のことです。動画では、家賃の未収を例にとり、決算時に行う仕訳方法を詳しく説明しています。

💡当座借越

当座借越は、銀行との契約に基づき、口座残高を超えて支払いを行う際に使用される勘定科目です。動画では、当座借越の具体的な仕訳方法とその影響について説明しています。

💡貯蔵品

貯蔵品は、使用されずに残っている消耗品や収入印紙などの在庫品のことです。動画では、期末における貯蔵品の振替仕訳方法を具体的な例を用いて説明しています。

Highlights

福島マーサードが人生9度目のYouTube動画を開始し、ジャットケースサウスエビに入ることを紹介

税金を含まない世界での決算整理方法を説明し、10種類あると発表

現金観測の仕組みとその重要性を解説し、具体例を用いて説明

現金の貸方と借方の扱い方とその理由を説明

不明差額が発生した場合の対処法とその影響を解説

決算整理仕訳の基本原則を説明し、具体例で理解を深める

当座預金のマイナス残高とその意義、および当座借越の扱い方を解説

消耗品と貯蔵品の仕訳の違いとその理由を説明

切手と収入印紙の購入と期末の残り枚数の扱い方を解説

前払いと前受の概念を説明し、具体例で理解を深める

後払いと未収収益の仕訳の扱い方とその意義を解説

決算整理仕訳における4つのパターンを紹介し、その重要性を説明

発生主義会計と現金主義会計の違いを比較し、実際の適用状況を解説

決算整理仕訳の必要性とその実践方法を解説

再振替仕訳の重要性和そのタイミングを説明

収入印紙の購入と期末残り枚数の計算整理仕訳の具体例を解説

動画の概要を要約し、視聴者が理解を深めるために練習問題を提供

Transcripts

play00:03

はいみなさんこんにちは福島マーサー時期と申しますこれが人生9度目の

play00:07

youtube

play00:08

よろしくお願い致します

play00:10

今回からジャットケースサウスエビに入ります

play00:14

計算整理し明けの3分の1っていうことで前回ですね決算整理仕訳のタイトルだけご

play00:18

紹介したんですけど

play00:19

税金を含めて全部で10種類あるということだったんですけどまずは税金のない世界で

play00:24

決算をマスターしていただくということでその税金のない場合の決算の仕方というのは

play00:29

8走り抜け

play00:30

政治は県あるんですけどそのうちの最初の4つを今回の動画で解説いたします

play00:35

ではですねひとつ目現金観測の書類をやってみましょう

play00:38

例えばですね二月二十八日 a 車マレーシアの計算では毎年3月31日と a 社に

play00:44

おいて

play00:45

ginko 内の現金を数えたところ1万円札が一枚

play00:48

合成札が2枚のみであった末までに枚あったと

play00:52

一方この時点の帳簿上の現金勘定の残高は20,300円だった

play00:57

こんな差額の原因は不明である

play00:59

でこの場合仕分けやどうなったでしょうか覚えていますか

play01:10

正解は

play01:12

現金が貸方ですなぜかっていうと実在を静とすると長女の感情がいくらだろうがもう

play01:20

実際に存在する金額を静とするしかないんですね

play01:23

まあこれは現金に限らないんですけど楽しくなんとかもそうなんですけどなぜ帳簿上の

play01:27

数字と差があるのか

play01:29

それはまず後回しにしてまずはもう実際に

play01:32

存在している数字を正としてそれに合わせるということですね

play01:35

長小嶋がんだから20,300円これを2万円にするわけですから

play01:39

300円帳簿上の現金を減らすということで貸方で厳禁です

play01:44

でその相手肝臓が現金観測ですよということですね

play01:48

で3月2日上下差額は先日300円の切手を1枚か

play01:52

現金で買ったんだけどし負けをし忘れたことが原因であると判明したということで切っ

play01:57

ては

play01:58

通信費ですねデカ仕方は

play02:02

現金過不足っていう感情で埋めておいたので元気に観測がなくなるという

play02:07

これが第2回目の講義で学習した内容です

play02:10

では次にですねやっと今回から計算整理仕訳っていうことでどうなるかというとこの2

play02:16

月28日の不明差額っていうのは同じです

play02:19

play02:23

例えばですね計算になったと上気差額の原因は計算になってもまだ不明であるともう

play02:29

わからないっていう時ですね

play02:31

でそしたら元気に家族っていう感情

play02:34

今後どうするのかっていうと何もしないと現金過不足勘定が来年も再来年も10年後も

play02:39

20年後分残ってしまうわけですよね

play02:42

なのでさすがにそういうことはしない

play02:43

いで決算で終わりにします具体的にはですね

play02:47

雑役雑損もしくは the 収入た損してもいいですけど

play02:51

雑役雑損に振り替えますこの場合はですね

play02:54

現金過不足が借方にあるのでで現金数を減らしたわけですから

play02:59

損です

play03:00

20300にあると思ったんだけど実際には2万円だったわけですから

play03:04

帳簿上は300円村にするということで

play03:07

雑損300と現金観測300と現金関数と300なくす代わりにそれは妄想にするよ

play03:13

っていうことですねこれ雑草鮭雑損失でもいいんですけどまぁざっそうにしておきます

play03:17

でもし逆にこの大丈夫関係が逆で現金家族が貸方にある場合

play03:23

でこのまま不明差額のまま計算になってしまったという場合は元気に観測があり方に来

play03:29

てか仕方が雑駅です

play03:31

収益ですね雑役なまたは雑収入でもいいんですけど雑役になりますこれが

play03:37

今回学習する計算整備の一発目です

play03:43

でこれを押さえた上でも非常に簡単ですよね

play03:46

これを押さえた上でもう一個の運転があります

play03:50

この例だと期中に差額が発生したということでしょうね

play03:54

これを

play03:55

決算ですね決算になって3月31日現在の現金をカウントしてみたら同じように

play04:02

300円帳簿上の方が多かったという場合で差額は差額の原因は不明であるという場合

play04:08

ですね

play04:08

期中じゃなくて決算で不明差額が発生したと

play04:13

差額が発生してり原因は不明であるっていう場合は

play04:16

貸方現金300同じなんですけど貼り方が現金過不足ではなく

play04:22

もう直接雑損てやります元気に家族を通さないんですね

play04:25

先ほどは期中に発生した不明確だったのでとりあえず現金観測にしておきましたけど

play04:30

もう決算ですので

play04:32

決算で発生した不名作は直舌

play04:35

雑損または逆の場合は雑役ですね

play04:39

にするというここがもう一つの

play04:42

運転ですね

play04:44

はいではですね練習ホンダやってみましょう3月30日現金人生残高は10万円

play04:50

帳簿上の現金勘定の残高9万円だったっていう場合は

play04:53

仕訳はどうなるでしょうか

play04:58

[音楽]

play05:02

正解は

play05:05

現金10,000円現金過不足1万円ですね

play05:08

消防上の残高の方が少ないこれを10万円にするっていうことですのね

play05:13

上場の残高を増やすということですね

play05:17

で次計算になったと

play05:19

上記差額の原因不明であるっていう場合ですね

play05:29

正解は

play05:31

現金観測を消してこれを収益雑役にするっていうことです

play05:37

でもう一度やってみましょう

play05:41

決算になったと傾斜の時に現金実際残高をカウントしてみたら10万円

play05:46

漏斗状の現金残高は決めんだとっていう場合ですね

play05:50

f 冥砂楽ですよっていう場合ですね仕訳はどうなるでしょうか

play06:01

正解は

play06:04

現金1万円札駅1枚んですね現金過不足を通さないで直接雑役にするということですね

play06:11

以上です

play06:14

はい続きましては当座預金のマイナス残高の負債振り返っていうことでこれになるの

play06:19

かっていうと反対いうと当座借越の話です

play06:23

例えば20mar 買掛金50万円の支払いのために小切手に50万円て記載して降り

play06:29

出したという

play06:30

でこの時当座預金残高が20万円しかなかったんだけど

play06:34

あらかじめ銀行の当座借越契約限度額1億円のですね

play06:38

当座借越契約を締結しているから毎夏段高になっても問題ないということでしたがこの

play06:42

ときの仕訳覚えていますか

play06:46

[音楽]

play06:50

はい機中ではへ

play06:52

東税金の残高は気にしなくていいっていうことでした

play06:55

つまり

play06:57

変え火木金50万東西雨金50万ということでした

play07:01

20万円しか山でくるかないときに50万円使ったので-30万円ですよね今ただ

play07:07

期中はそういうことは考えていいよっていうことでしたじゃあこのまま-30万円の

play07:12

まま

play07:12

決算になったらどうしましょうかという話ですねこれが今回学習

play07:17

の計算制したわけですど税金の-30万円っていうことは

play07:22

これは借金っていうことですね実質的にはっていうことで当座預金という名前を

play07:28

夫妻の勘定科目に変えます使う勘定科目は

play07:32

当座借越っていう勘定科目を使います

play07:37

どうぞ預金-30万円の残高だっていうの

play07:41

名前を変えて当座借越っていう夫妻ですよって

play07:44

play07:45

名前を変えるということですねこれで終わりですこれは夫妻の勘定科目です

play07:50

はい続きました費用処理した項目の貯蔵品への振替ってことでまぁ貯蔵品へ振り替える

play07:56

という処理をします

play07:57

まぁちょっと復習なんですけど例えば鉛筆と消しゴムとか付箋とかの事務用消耗品を

play08:02

買ったときの仕訳って

play08:03

狩り方なんでしょうか覚えていますか

play08:06

超も品費っていうヒーローの感情でしたね絹小さいからもしさんじゃなくていいよと

play08:10

非常にしようという話でした

play08:12

でまぁ消耗品にくくられるかもしれないんですけど切ってとか収入印紙って別の勘定

play08:18

科目を使いましたよね消耗品役じゃなくて

play08:20

切手の購入は

play08:22

ぜひ収入印紙の購入は総勢効果っていう感情がもこれもヒーローです剛着も比4

play08:28

総勢効果も費用です偶然なのか何なのかこの切手と収入印紙に関しては他の消耗品と

play08:34

違う処理をします

play08:36

なぜ鉛筆とか消しゴムとかそういうものを買った時に消耗品費に

play08:40

費用勘定で非常で処理しちゃうのかっていうと資産としての価値ってもほぼないよねと

play08:44

play08:45

金額小さくてか頭のいいから道13吉さんにするとですねいろいろ経理処理が面倒なん

play08:49

ですね

play08:49

高そうゆうキングが小さいもの一つ一つの気の合う小さくてしかもすぐ使っちゃって

play08:53

なくなるようなものは超模擬拒否4でいいよっ

play08:56

っていうことなんですけどそれを裏を返すと試算するへのあるもの

play09:00

資産フィットもうちょっと難しいですね監禁価値のあるもの

play09:04

金額的に価値のあるものはがですけど打って結構な金額になるものっていうのはアポ

play09:09

れって器用に者良くないんじゃないかっていうことですよね町山塩よって話でそれが

play09:13

貯蔵品なんですけど

play09:15

例えば家

play09:16

ってとか収入印紙ってほぼその書かれた額面の金額に近い金額で売れちゃうんですよね

play09:21

だから切ってとか就任してほとんどの会社であの鉛筆とかと違って

play09:26

より厳重に管理すると思うんですよねえ聞いて飛ば cdc の管理担当者が居たり何

play09:30

に使った家庭

play09:31

ノートを作ったりしてですねやって厳重に管理すると思うんですねなぜかっていうと

play09:35

根詰まりやすいかなんです

play09:36

でなぜに染まりやすいか売れるからなんですね監禁価値があるかなってことなんですね

play09:40

監禁価値があるんだったら費用のままにしておくのっておかしくないって話なんですね

play09:44

八尾市理由を見てみましょう

play09:46

じゃあまずは切手を見てみましょう2月20日

play09:49

現金で100円切っては300枚購入した白木屋どうなるでしょうか

play10:02

通信費30,000円現金様にですね全額お日様にしました

play10:07

決算になったと鬼祭り3月31日時点でこの切手-1

play10:12

未使用で残っているのが100枚あったという

play10:15

なので100枚分に関して費用を取り消してティファにしようよっていう処理をします

play10:20

まずヒーローお届けします100枚分ということは1万円ですね

play10:24

何するのって言うところが彫像品なんですねこれでこの一年の切ってないっていうのは

play10:30

2万円ってことですね

play10:31

3万から一番いいて2万円ですねでしファンが

play10:35

二枚2円切手という試算が超増員てな面というになってますけど切ってという試算が

play10:39

1万円あるよという形になりました

play10:41

こういう処理をするんですね基本的にはまずはここまでを書いてください

play10:45

地中はとりあえず買ったらヒーローに振るんだよと全額費用にするんだけど期末で残っ

play10:48

てる分はヒーローを止めて資産は貯蔵品で勘定科目使いますけど

play10:52

醸造品弟子さんに名前を変えようよって処理をします

play10:55

ここまでがとりあえず一番のメインの仕分けです k 賛成者です

play10:58

ただちょっと一応今はあの格好の解説しないですけど覚えて

play11:01

てもらいたいことがあってですねこういう期末に振替処理をしたものっていうのは翌日

play11:06

ですね3型で1日の翌日に再振替仕訳てのございます

play11:10

あるいは逆仕訳ですね押して元に戻しますつまりこれは決算の時だけ購入して翌日また

play11:16

山本のやり方にもと不要っていう再振替仕訳するんですけど

play11:19

でこれはですね先ほどもドン盛り腰の振替仕訳についても同じです

play11:23

よく金招いて4月イタチ兄さん翌日に計算する鮭の逆襲は気がしますね

play11:26

下させる者が全部逆仕訳するわけじゃないんでここの開発がちょっと後で

play11:30

マアムがリークだとへ

play11:30

行いますけど取れず再振替仕訳がある程度覚えておいてください

play11:34

[音楽]

play11:37

はいではですね本日の最後のメインの決算整理仕訳収益がの前払い前受けと3種御祓い

play11:43

の形状に進みますこれは今までやったことないような考え方をして仕分けするので非常

play11:50

にとっつきづらいと思います私も最初は本当によくわからなかったっていう思い出が

play11:54

あるんですけどこれはですね

play11:56

あの簿記会計では

play11:57

が今後当たり前になる考え方なんですねまあ実は今までもやってきたんですけど気付か

play12:02

ないでやってきたっていうわけでこれは現代の簿記会計の必須の知識ですので頑張って

play12:07

ますさせてください

play12:08

でこの動画を見てよくわからないなぁとって結構うまくまとめられたと思ってるんです

play12:13

けどこれもちょっとよくわからないなぁと思った場合ですね1回説明欄の4倍

play12:17

芸を磨いてみてでその上でもう1回この動画

play12:21

また私の書いたテキスト読んでいただければわかるようになると思います

play12:25

では進みますバツ2年3月1日機中ですね

play12:29

末にねさんが1日火災保険料中にもの現金で支払ったこの仕訳は

play12:34

支払保険料中には現金中にはですねでこのまま

play12:37

決算になったらどうするかっていう話なんですけどこれですね

play12:41

参加31日このままなって何かしないといけないんじゃないのって話なんですけどどう

play12:46

いうことかっていうとまあこれだけだと情報が足りないんですね

play12:48

ちょっと情報を加えます

play12:50

3月31日この先1年分の火災保険料12万円を元気に仕上がったこの先1年分のって

play12:56

入っている場合ですね

play12:57

3月1日まあ決算日予算が31日だとしますねそうすると3月1日に支払ったのは3月

play13:03

1日から来年の2月28日までの分を12枚を支払ったんですね

play13:08

でこのまま決算になった

play13:10

と3月31日を過ぎだと罰2年3月31日を過ぎてなんかやらなきゃいけないんじゃ

play13:15

ないか

play13:17

感じた人いませんかたった1ヶ月しか過ぎてないのに費用12前に計上してもいいん

play13:23

ですかねっていう話なんですよね

play13:25

11か月分前払いですよねってことはですねそれで

play13:29

期中がこうやってし負けするんですけど決算に11か月分前払いですよねっていう状態

play13:35

の決算整理仕訳を作るんですね

play13:38

この理論的な理由は後で解説しますけどまぁ例えばですね

play13:42

この場合ですと

play13:46

[音楽]

play13:47

えっと計算になったら

play13:49

今日は気するんですねマイバレーが保険料11万円支払保険料11万円てやるんですね

play13:54

これはですね決算さんが31日の終了時点で1ヶ月分しか保険料負担すべきじゃないよ

play14:02

play14:03

11か月分は前払いだよねっ

play14:05

っていう状態を表すために今日は来するんですね

play14:08

よく見てみると支払保険料っていう費用12万円計上したんだけど

play14:13

冬季は1ヶ月分しか負担すべきじゃないよね

play14:16

だから11か月分マイナスしましょうっていうわけですね

play14:21

でここの前はれ保険料11万っていうのは保険料を前払いした分は11か月分あるよ

play14:26

ねっていうわけですね

play14:27

これは資産負債純資産費用収益の5つの概念で言うと

play14:32

c さんですちーさんなんですねこの先11か月分保険のサービス受けられるよって

play14:38

いう状態がさんが31日終了時点であるんだよって状態を表すちさんです

play14:43

表すの弟子さんなんですね

play14:45

こういう子の今日もやりますでこういうパターンて

play14:49

前払費用だけじゃなくて合計4種類あります

play14:52

このようにですね前払いの場合後払いの場合ぜひような場合収益の場合て4つあるん

play14:57

ですけどそれは家賃を例にとって今後開設しますので

play15:00

あの家賃で考えると家賃を前払いしている場合家賃っていう費用を前払いしているよは

play15:06

住んでる人テナント側

play15:07

住んでいる人がは側から考えると前払いしている場合っていうのはさんがさん

play15:12

1日で例えばこの先1年分といっかけて翌月とか一年分っていうのを前払いしている

play15:17

場合はそれは決算において前払費用っていう資産を計上しましょうということですね

play15:22

地中は費用を計上しすぎだとだから計算で費用を減らして資産を増やしましょうという

play15:27

処理です

play15:29

でそれを判定に大家さん側から見ると8人を前もって受け取っている

play15:34

たくさん受け取っているケースですねそうすると受け取りすぎだよまあ受け取りですゆ

play15:38

すぎっていうか

play15:39

収益を計上しすぎだよだから収益の計上は減らそうよ

play15:43

その分くさいにするんですね少なくとも家賃を受け取った分は今後

play15:47

部屋を建物を提供しなくちゃいけない

play15:49

ゲームがあるんですよと産後31日時点でっていうことで負債を計上するんですね

play15:55

猫の逆に後払いのケース住んでる人の顔を離したら未払まあ滞納のもあるんです後払い

play16:00

まあよく言えばあとはないですし払って名前は3羽ないですね大能をてることになり

play16:04

ますけど

play16:05

さんが31日で終了時点で3月分が3羽ないですよまあ飛ばないですよ

play16:08

滞納ですよっていう場合はさんが31日終了時点で未払状態ですよって計上するんです

play16:13

play16:13

二歳ですよねこれはで

play16:15

左右計上してで借方どうするのって言ったら実は3月にあるで企業があったんです計上

play16:20

する企業があったんですということで費用を計上しますこれを大家さん側から見ると

play16:24

本当は受け取れる周囲であったんだけど期中に収益

play16:27

お金貰ってないかして計上しないんだでも3月分とした本当は受け取れる首位であった

play16:31

んだよということで収益を計上します

play16:33

で狩り方は相手勘定の借方は何かあっ

play16:35

と言うと今後受け取れる8人があるんだよということでしさんです眠か議員とか3種類

play16:40

抜きみたいなもんですよね

play16:41

未収収益があるよということで死産に計上するって4パターンやります

play16:44

じゃあ一つ一つ解説していきますまずは前払費用ですね

play16:51

これはですね既に代金を支払っただけどその恩恵用意きっていうんですけどね

play16:56

溶液はまだ受けていないという状態ですない花日は資産です

play17:00

例えば不動産の家賃で考えるとらいゲス

play17:03

真鯛月以降来月の家賃を前払いしている状態のテナントがは住んでいる人が楽しいわけ

play17:09

です

play17:11

ですでに来月の家賃を支払っているのでそこにその部屋に来月以降住むことができる

play17:17

権利があるわけですよね

play17:19

いやだから c さんなんですけど

play17:21

でまぁ国があるから厄介なんですけど経費っていうのは支払った時に彼がため仕分け

play17:26

するんですよね支払家賃を支払った時ですよね

play17:28

だから決算で調整というかまぁ性修正する人があるんですね

play17:33

例えば1月1日に1年分を支払ったと

play17:38

でへ前へとたらあの1単位正位置だとしますね1か月上あたり1円今1万円でもいい

play17:44

ですけど1だとしますね

play17:45

そうすると1年分支払った時は1月1日にです良き中ですよ1月1日に

play17:50

支払家賃12連勤中にってし負けしてるはずなんですね

play17:55

たださんが31日終了して決算になって親を業やとこれ中に計上したけど費用

play18:02

15も計上していいの

play18:05

前払い9カ月分あるよねっていうことで9カ月分の一を取り消します

play18:11

その取消し多分なんだの

play18:13

って言ったら前払いなんだよってことで前払い8人っていうことで9ヶ月もあるんだ

play18:17

よっていう子さんですね

play18:19

ちーさんに計上するということですここ日前払い家賃てやってるんですけどこれ

play18:23

試験本番だとまぁこれ前歯に強っていう感情にすることもあるかもしれないです

play18:28

だから米原京都は良い総称する言葉であってその勘定科目はていた米原8人とは言われ

play18:32

保険料が前までなんとかいいっていうのはまあ普通だと思うんですけど

play18:36

ただ問題文でですね選べる勘定科目が決まっている場合はとりあえず前払費用絡みの舞

play18:40

跳ねなーとかっていうのを自分で選んでください

play18:42

この解説では以上前払い家賃という形で回転しますね

play18:46

では次

play18:47

今度はその同じケースで大家さん側の立場ですね

play18:51

前受収益ということですでに代金の支払いは受けたとまぁて何とか分からしたら支払っ

play18:57

たようですね逆に言うと大家さんから外受け取ったよと

play19:00

だけどその恩恵を与えてないんだよっていう状態ですね

play19:03

で家賃で例えると来月の家賃前もって受け取っているんだけどという状態ですね

play19:09

で受け取ってるって事は期末実費時点で来月あるいは来月以降を

play19:15

物件お部屋を提供する義務があるんですねなので二歳なんです

play19:20

で例えば家賃収益っていうのは支払いを受けた時に貸方に計上するわけですね

play19:25

家賃収益柱の支払いをもらった時に仕分けするので計算で修正する必要があるよと

play19:31

例えば1月1日に1年分を受け取ったよっていう時ですね

play19:34

同氏は消せるかというと現金預金中に計上してか仕方が受け取り味という収益を計上

play19:40

すると

play19:41

だこの収益って1年ぶりなんですよさんが31日過ぎたら

play19:45

9カ月分前受けなんだよっていうことで計算整理仕訳

play19:49

決算で

play19:50

9ヶ月も減らします

play19:52

でその相手勘定なんだのって言うと前受家賃前受収益っていうあの

play19:58

カテゴリーですね前受けなんとかとまぁこのひとつで眉毛家賃ってしますけど前受家賃

play20:02

キュート

play20:03

これは二歳ですねこの先9ヶ月分

play20:07

不動産を提供する義務があるということで二歳です

play20:12

や次に払えの方へ行きますねまあ後払いに払いたいのですねまあ要は総称してみばない

play20:17

ですよね

play20:18

これ代金まだ支払ってないとだけどその恩恵用意きや既に受けちゃったよっていう状態

play20:23

ですね

play20:23

くらい住んでいる人はてだとかですね家賃で言うとまた妻さんが31日になって

play20:28

3月分また払ってないよと滞納もあるし

play20:32

後払いなんで言うと4月1日以降に払えばいいんだよという契約になってるかもしれ

play20:35

ないですね

play20:36

っていう場合の状態です

play20:38

この場合の住んでる人の側のしわけですね

play20:41

常に物件を提供してもらってるんですがまぁすぐに住んじゃったんだけど1ヶ月とか2

play20:45

ヶ月3月だ

play20:46

今月以前の家賃ってまだ支払ってないんだよとその分支払う義務があるってことですね

play20:50

殺しわけで表現すると

play20:52

いうことで経費は支払った時に仮語ってしまう消しますよね

play20:56

だから決算日時点でまだ白木してないんですね

play21:00

家賃関係の仕訳はしてないとだから決算で計上しましょうよ修正しましょうよって話

play21:05

です

play21:06

例えば3カ月分未払だとしません3ヶ月の隊の隊員2人のかを示す a 3ヶ月ば

play21:12

3カ月分にばないですよっていうときさんが31日にすぎて計算になった

play21:16

っていう時に何もしない状態だとしは決してないですよね

play21:20

払った時に支払家賃て計上するっていうやり方をとっている限り

play21:25

期中は何度も仕分け見せないんですねだって払ってないか

play21:29

ってことは決算でいやいやいやちゃんと費を計上しようよってことで例えば3カ月分

play21:34

未払だよ後払いでようなたいのだよっていう場合は支払家賃はまず3カ月後計上します

play21:40

今季は3ヶ月も計上しなくちゃいけなかったんだ費用を計上しなくちゃいけなかったん

play21:44

だってこの日

play21:44

計上してでタイのまあ3払い後払い分があるんだよってこと3ヶ月もあるんだよという

play21:50

ことで御祓い家賃を計上するとまぁ未払費用っていうカテゴリーですねまぁ今回は

play21:55

わかりやすく未払家賃ということにしてますけど

play21:57

でこれは tips の概念で言うと二歳ですね

play22:00

ていた

play22:01

に今度はそれを大家さんが部立場で考えてみましょう

play22:04

未収収益ですね

play22:07

例えばまだ代金を受け取っていないとだけどその動きはもう与えたよともうすぐに積ん

play22:12

でもらってるんだとあとは代金回収してないだけだよっていう状態ですね

play22:16

で8人で例えるとまあ同じですね今月居酒屋地受け取っていないんだけどと

play22:22

すでに物件を提供したけどまだ今月のアーチのけどてないのその分を受け取る権利が

play22:26

あるとだからしファンなんですね

play22:29

ねえ家賃収益っていうのは受け取ったときに貸方にしているんですね

play22:33

受取家賃という勘定科目は受け取ったとき現金もらった時とか振り込んでもらった時に

play22:38

計上するんだけどまだ受け取ってないから仕分けはしてないんですねなので計算で修正

play22:43

する調整する必要があるということで

play22:46

例えば基中3カ月に笑いだよっていう状態

play22:49

大家さんわしは決してないんですねなぜなら受け取ってないから

play22:53

じゃあ決算でそれをちゃんと計上しようよってことで3ヶ月分3倍ので3ヶ月分を

play22:57

受け取るはずだった収益

play22:59

今期の収益は3カ月後本当あったんだよってことで計上するとその相手勘定を張って

play23:04

言うと民衆や中

play23:05

未収収益っていうか

play23:06

ゴリーですね20家賃ということで3ヶ月分

play23:09

今後受け取れる権利があるんだよまあ売り過激3種抜きみたいなもんですね

play23:14

があるんだよっていうことで計上するとちーさんですね

play23:17

それではですね1回仕分けをしてみましょう

play23:21

バツ2年2月1日 a 社 b 社に事務所を科すことにしたと b 社側の仕分けを

play23:25

してみましょう

play23:26

カリター母はですね人体にあたり日借りた方の b 社は家賃を5カ月分前払いしたと

play23:32

ビジョンと税金から以上の税金を支払われた

play23:35

なお1か月分の家賃や10万円であるという場合ですね末に年2月1日は仕分けをして

play23:39

みましょう

play23:48

正解は

play23:51

支払家賃という費用の計上50万と当然金50万ですね

play23:56

でこのまま決算になったとだけさんには罰には3月31日だとしますね

play24:00

で必要な計算整備をしてください

play24:13

正解は

play24:16

前払家賃3人は者ら約30万ですねなぜかっていうと50万のうち3月31日時点だと

play24:22

3ヶ月分が前払いなんですね

play24:26

企業の観点から見ると2ヶ月秒しか経営化してないわけですね

play24:30

中に行く8人形状も2ヶ月分しかやっちゃいけないということで30万取り消すと薩摩

play24:35

なのっていうと前歯いないですよということですね

play24:39

はいご視聴頂きましてありがとうございました

play24:44

[音楽]

play24:58

play25:00

なんか腑に落ちないというか分かったような分からないようなっていう感じになってる

play25:04

人が多いんじゃないかと思うんですね

play25:06

これはですねあの私も最初連携書士た時全然わかんなかったよくわからなかったんです

play25:10

けどねだから問題もなんとなく溶けるんだけどなんかよくわからないなぁって感じだっ

play25:15

たんですね

play25:16

で勉強を進めるにつれて理論的にはわかるよっていう

play25:19

なんかこう

play25:21

言われれば解けるんだけどなんか自分でうまく説明できないようななんとかそんな感じ

play25:24

だったんですよね

play25:25

問題が解けるんですけどなんかそんな感じだったんですけどこれはですね

play25:28

あの私も数年前にやっと気がつきましたこういうことだったんだとやっと気がついたん

play25:33

ですけどこれを書いているて競ってまずないような

play25:36

まずないと思いますねまあ個人的には全く見たことないですね

play25:40

なのであの

play25:41

ここなんですよここがポイントなんですよというのはここの解説でしますので

play25:45

あのちょっと難しいですけどわからなかったらですねあのもう一度観ていただいて

play25:49

で自分なりに解釈していただいて説明できるように

play25:52

ですれば理解は完璧だと思います問題と着るだけでよかったらこの解説はそこまで理解

play25:57

する必要ないんですけどちゃんと理解したい

play25:59

2 q 以降もちゃんと理解して

play26:01

と期待勉強したいっていう方には必須の時期かなと思います

play26:05

そもそも論なんですけどちょっと難しいんですけどこれ募金に切子で学習するんです

play26:09

けど

play26:09

そもそも現代の簿記会計では

play26:12

現金預金の入出金を持って収益理由を計上するわけではないんですね

play26:16

あとは入金があったから収益を計上しよう出勤があったから気を計上しようっていう

play26:21

わけではないんですね出勤のタイミング入金のタイミングとヒーローな形状の

play26:24

タイミング収益型のタイミングっていうのは一致してはいないんですね

play26:28

正位置することもあるんですけど一致はしてないんですね基本的に

play26:31

例えば商品の

play26:32

り上げて見てみるとまぁ例えばかけ取引だとしても収益の計上を被って

play26:36

打った段階でかけ販売した段階で売り上げを計上しますよね

play26:41

影販売をしたそんな取り火木金回収したと

play26:45

動画で売上計上し収益売り上げを計上しますかというとこのかけ販売ですよね

play26:51

お金貰ってない預金にもなってないだけど収益を計上するじゃないですか

play26:55

でその後回収するまあ現金とか預金で回収するんだけどここでは単なる理解議員の減少

play27:00

ですよってやるだけで収益を計上しないじゃないですか

play27:03

売上だけじゃいつどこでするのでもタイミングするのって言ったら声をかけ販売の時

play27:08

ですよね

play27:09

入金=売上ではないんですね

play27:12

でまぁこれは非常についてもそうですよね例えば c でもそうで

play27:16

かけで仕入れたばいい

play27:18

シールド aca パティ委員会筆頭いうことかというと原電きゃにょ

play27:38

にぜひおいしい設計者なわけじゃないよじゃあどんなタイミングなのっていうと

play27:41

県で義務が確定したタイミングなどで計上するんですねこれちょっと性格の表現じゃ

play27:45

ないんであのこのまま暗記はちょっとしてほしいんですけど

play27:49

だからもの例えばかけで打った時っていうのは売った段階で

play27:53

お金がもらえる大貴もらえるって言う権利が確定してるのでその段階で刺激を計上する

play27:57

んですね

play27:57

ちょっとこれ本当に正確なわけじゃないんですけどまだいってそんな感じなんですよね

play28:01

でえええ

play28:02

の費用もそうですね支払うっていう義務が確定したら費用を傾聴するんですね

play28:07

だから

play28:08

例えばかけ取引ならもちろん書取引をした段階で企業収益を計上するんですけど

play28:13

まあそれがたまたまかけじゃなくて現金取引ですよっていう時もそのタイミングで

play28:16

もちろん計上しわけですね

play28:18

これは常にこの考え方方なんですね

play28:21

常にこの考え方なんですね入金のタイミング初期のタイミングっていうわけではないよ

play28:26

と舞い散ることもあるんですけどあのそうじゃなくて

play28:28

権利義務が確定したタイミングなどで計上するんですよとへの中でこんな感じで

play28:32

いただいておいて頑張んないと思います

play28:34

今の動き会計っていうのはこういう間にゲームが確定したタイミングなどで広い

play28:38

利益計上するんですよ

play28:40

なんですけどじゃあ本当にそうやってますかって話なんでそこなんですよ

play28:44

このここを書いてるて競ってがないというか私もの数年前に気付いたって話なんですね

play28:49

ただ単に問題解くだけでよかったらこの話は聞かなくても全然いいんですけどちゃんと

play28:53

理解したい方は聴いてみてください

play28:55

ねっ

play28:56

商品売買ではそうやってますか権利義務が確定した段階で入金出金ではなくって権利

play29:01

義務の確定者てタイミングでタイミングなどで弾いを収益計上してますか

play29:05

商品名で流行ってますかとやってますよね殺菌説明したとおり

play29:09

かけて仕入れたとしてもシールドタイミングで筆記を仕入れを計上しますし

play29:13

かけ取引で売ったとしても売ったタイミング

play29:16

腕収益を売り上げを計上しますよねかけ代金を支払った段階とか

play29:20

かけ代金を回収した段階ではないですよねタイミングはやっぱりこれ貼ってますよね

play29:26

あってるんでしょこれ実はこういうことをやってるんですやってきたんですよ

play29:29

固定資産の売買ではそうだのって言ったらこれはまだ触れてないんですけどこれも商品

play29:33

と同じであのそうです

play29:35

やってますやってるんですねまたちょっとが寄与してないんですけどちょっと飛ばし

play29:38

ますけどその他の収益ってどうですかというと今まで見てきた例えば

play29:43

受取家賃ってこれお金を代金もらったら家賃もらったら

play29:48

入金されたら

play29:49

収益を計上してますよねあれやってないじゃんって話す権利義務が発生したタイミング

play29:53

じゃないじゃん

play29:54

お金をもらったタイミングでやってるじゃんって話なんですよ

play29:57

で受取利息とかもそうなんですねお金は誰かに貸した時で受取利息っていう勘定科目を

play30:01

計上するのは利息をもらった時なんですね

play30:04

これちょっとあんまり宇宙じゃないかもしれんけどありやってないじゃんって話ですよ

play30:08

ここもおやおやおやと

play30:10

じゃあ経費の支払いどうなのっていうと水道光熱費って今まで

play30:14

仕訳を思い出してもらうと

play30:16

水道光熱費1万円払ったっていう段階で狩り方

play30:20

水道光熱活かし方現金とやってましたよね払った段階で費用を計上してますよね

play30:25

おやおやおやと話が違うじゃないかって話なんですよねとな隠れて来なかったですけど

play30:29

千原や家もそうですよね

play30:31

支払家賃も家賃も払った時に支払家賃って計上してるんですね

play30:35

給料もそうなんですよ

play30:36

ね給料も払った時に旧料亭費用を計上してるんですね

play30:41

つまりここらへんやってないじゃんって話なんです権利義務が確定者タイミングとか

play30:44

じゃないじゃんと洗ったらお金を払ったら費用を計上しているしお金をもらったら収益

play30:49

を計上してるじゃないか

play30:50

って話なんですよ

play30:52

れって赤ちゃんでも今までは商品売買についてはこの考え方でやってきてるんですよ

play30:56

まあパティさんもそうなんですね不動産売買もそうなただ他のものって違うじゃん

play31:00

あれって話なんですよ

play31:02

ここなんですよねでこれら

play31:04

この権利義務の活動したタイミング等で計上してないものをさっきの4つのパターンで

play31:09

計上し直さなきゃいけないですね

play31:11

この考え方権利義務の確定したタイミングなどで計上するんですよっていう考え方に

play31:15

直すんですよやってないものについてはなおすっていうのはこの4パターンの決算整理

play31:19

仕訳なんですね

play31:20

やっているものはいいんだけどやってないものはやりなさいっていう計算整理仕訳なん

play31:25

ですよ

play31:26

だから

play31:27

現金ベースで現金主義って言うんですけどね地中は期中は現金主義で計上しちゃって部

play31:33

費用収益はちゃんとあの権利義務の覚醒者段階党の考え方に注意経常費用計上の

play31:39

タイミングをやり直しなさいっていうことですねこれ発生主義会計って言うんですけど

play31:43

現在の会計学っていうのが発生主義会計なんですね

play31:46

現金主義会計

play31:47

ではなくて発生主義会計なんですねなので発生主義会計っていうこの権利が確定した

play31:52

段階とかそういうタイミングで計上するんだっていう考え方に直しなさいというのが

play31:56

この4パターンの計算整理仕訳なんです

play31:58

でまぁあのちょっともう一度言いますと

play32:01

商品の売買っていうのはやってるんですよ行ってきましたよね今まで

play32:06

他の収益っていうのはやってきてないんですだから直すんです

play32:11

企業もシールについては行ってきてるんですなのに経費関係っていう間特に景気関係て

play32:16

やってないんですね現金主義になっちゃってるなので発生主義に直すんですっていう

play32:20

ことなんです

play32:22

じゃあ商品売買以外でも日常から new 周期に関係なくて計上す品を収益計上し

play32:28

ちゃえばいいじゃないかという意見もあると思うんですよね

play32:31

例えば1月1日この先5年目のか3県の12枚現金で支払ったという場合

play32:35

もうちょっとこの最初から前払保険料12万の現金12万

play32:38

仕分けしちゃえばいいんですよねなって前払いなんだっねえさんが31日3回

play32:42

したって例えば3カ月分が経過したのでこの毎晩保険料3ヶ月も取り来てしますって

play32:47

0毎晩保険の3ヶ月も取り崩して支払保険料3番や実は計上する機能があったんです

play32:52

よってやると

play32:53

ですねこれでもわーいいとは言わないですね結果は同じですからこれやってもただこう

play32:57

やって実務的なことを考えて本当にありますかって話なんですよね

play33:03

これいろんな経費とか収入収益をこういうやり方

play33:08

前払いのものだったのは常に最初から前払い計上しちゃおうよと眉毛頭行け系女子

play33:12

ちゃうとやるって本当にこれ

play33:15

できますかやりますか煩雑じゃないですかって味なんですよね

play33:18

松尾税法との絡みもあるかもしれないですけど実務的にはなので売上とかまぁ商品売買

play33:22

以外については

play33:24

入出金を持って普段は仕分けしておいて

play33:27

でさんは31日過ぎて決算になったらその時に前歯ないってどれぐらいか名前受けて

play33:32

どれくらいから未払あるかなーとかね

play33:34

2周収益どれもやるんだろうってって考えて仕分けし now

play33:38

した方がまあ非常に分かりやすいやりやすいんですね

play33:41

だからこういう形を取ってるんですね

play33:43

商品売買については普段から入所金関係なく費用の収益計上してるんですけどそれ以外

play33:48

についてはこうやって

play33:49

決算でやりましょうよって話なんですねだから必要なんです

play33:53

はいはいでちなみにですねあの今4パターン学習しましたけどこれらの決算整理仕訳に

play33:58

ついてもよくきまー基本的には翌期首にあの

play34:02

再振り返は

play34:03

逆し書が必要になりますこれがなぜ必要なのかは後々の動画で解説したいと思います

play34:07

とりあえず今今は再振替仕訳が翌期首に行われるんだということを覚えておいて

play34:12

ください

play34:12

[音楽]

play34:15

7

play34:20

2月22日現金で2000円の収入以上100枚購入した

play34:25

仕訳はどうなるでしょうか

play34:31

[音楽]

play34:35

増税効果20万件金20万ですね3月9日

play34:39

現金で4000円の就任しを100枚購入したこれは

play34:43

総勢効果40万円金40万円ですね現金40万持ってて旬に近いに行くってなかなか

play34:49

あんなもんですけどね

play34:50

まぁ一応例外なんで気で決算になったと

play34:53

で決算正さんが31日引き祭り時点でこれらの収入印紙はそれぞれ10枚ずつ残ってい

play34:59

たと2000円の就任しが10枚4000円の就任しが10枚残っていたと

play35:03

この場合の計算するした理由を考えてみてください

play35:10

[音楽]

play35:14

答えは

play35:16

[音楽]

play35:17

醸造品60000租税公課60000ですね2000円が10枚で2万円4000円が

play35:22

10枚で4万円2万円という間に対して6万円ですね6万円を費用を計上しすぎたので

play35:28

実は残っていました

play35:30

あのちーさんにしまーすっていうことで6万円を費用を取り消して資産にするっていう

play35:34

ことでしょうー基地はこの逆仕訳を行います

play35:38

添え豪華6万の調度品60000ですね以上です

play35:42

はいご視聴頂きましてありがとうございましたこの動画が良かったという方は高評価

play35:47

それからチャンネル登録をよろしくお願い致しますあと説明欄に練習問題を10問

play35:52

くらい記載しておきますので理解の確認を誰にぜひ解いてみてください宜しくお願い

play35:56

致します

play35:57

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
簿記基礎決算整理税金込み税金なし仕訳方法現金観測当座借越貯蔵品前払費用収益計算
Do you need a summary in English?